HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細はココ!!★
【ポイント10倍!(12/29 10:00〜1/5 9:59)】Ekelund ( エーケルンド ) 「 ムーミン・ブランケット 」 グリーン【a_1122e】【29Dec11P】

価格:¥7350-[税込]
商品購入ページへ
16世代、450年に渡り受け継がれてきたスウェーデン王室御用達舗織物ブランド、エーケルンド社のコレクションの中でも人気の高い、フィンランドを代表する画家であり小説家のトーベ・ヤンソン(1914-2001)の代表作「ムーミン」の主人公、ムーミントロールが描かれた大判のブランケットです。高品質のコットンを使用した表面は触り心地が大変よく、デリケートな肌の赤ちゃんもきっと満足。●720 x 1050mm●100%コットン●スウェーデン自然保護協会認定エコマーク商品_ エーケルンド社は16世代、450年に渡り受け継がれてきたスウェーデンが誇る老舗織物ブランド。文献が残る同族経営としては世界で最も古い織物会社と言われています。※会社形態として活動が始められたのは1692年からですが、それでも300年以上の歴史があります。また1878年より100年以上にも渡り、スウェーデン王室の御用達として製品を納めています。スウェーデンの織物産業が盛んだった頃は、産業従事者人口は約15万人程いましたが、現在は10分の1ほどにまで減少。現在そのほとんどがアジアをはじめ第三国にて製造されています。その中でエーケルンド社は、すべての製品をスウェーデン・ホレード市内に位置する自社工場で製造。伝統だけに頼ることなく常に新しい視点で織布技術開発や一貫した自社工場による製品製造にこだわっています。 エーケルンドが使用する糸は亜麻(リネン)と綿(コットン)の天然素材による2種類。亜麻は世界で最も品質の高いフランス・ベルギー国境地帯からの原糸を、綿は気候・環境面などから一番栽培に適していると言われるペルー綿を使用しています。このペルー綿使用に付いてエーケルンド社は全ての自社製品出荷時に取り付けられるペーパータグの裏面にバッジナンバーが付けられています。このナンバーにより製品に使用された綿の栽培農場、またどのような管理によって栽培された綿なのかまで分かるような徹底したトレイサビリティーを実現しています。織物産業はもともと環境に悪影響を与える産業と言われてきましたが、エーケルンド社は「環境を無視した産業のあり方では未来はない」とし、積極的に環境問題に対して取り組みを行っています。例えば工場内で使用する大半の水は雨水からの再利用でまかなったり、森の環境保全のため間伐された下枝などを利用して暖房の熱源に利用、またこのようなシステムを旧東欧諸国のテキスタイルメーカーなどへ無償で技術供与を行うプロジェクトを組むなど、一企業としてではなくテキスタイル産業として社会にどの様な環境保全が出来るかと言う観点から活動を進めています。エーケルンド社のほとんどの製品は、スウェーデン自然保護協会による「環境への良い選択」としてエコ認定を受けています。この基準は水道やエネルギー消費量などの規制も掛けられ、汚水処理施設や化学物質を自然に出さない施設も兼ね備えなければなりません。面白い例としては、エーケルンド社が社員を雇う時、仮に同じ能力のある応募者が2人いた場合、環境を考慮の上自転車通勤できる人を率先して雇っているそうです。どの製品もそれぞれの幅に合わせて織り上げられています。そのため織り幅部分には織り耳ができ、縁処理する必要がなくなります。これにより角部分のダブル縁処理の必要がなくなり、アイロンがけも楽になります。またタオルにはループが付いていますので、フックに掛ける事も可能です。 エーケルンドの「レインボーコレクション」は独特の優しい色合いが特徴ですが、織り目を注意深く観察すると、それらのパターンは限られた色の糸で構成されている事が分かります。その着想はCMYKカラーモデル。青、赤、黄、白の4色の糸を組み合わせ、例えば緑なら青+黄、紫は赤+青など組み合わせる糸の色と量を変え、多彩な中間色や濃淡を表現しています。※エーケルンド製品全てがレインボーコレクションではありません。

商品購入ページへ


このページの上へ

HOME
サイトトップ